2013年05月03日
マンモス

名古屋の栄のど真ん中に巨大マンモスが現れた。

よく見ると背中に見慣れた赤いマンモスのマークがあった。
アウトドアブランドのマムートの宣伝でした。
たくさんの人集りで皆カメラで写真を撮ってました。
2013年05月02日
2013年05月01日
作品展

「A PREVIOUS WAY」〜先の道〜
作品展が5/14火曜日 〜26日曜日
三ノ輪町のちろる庵さんで行われます。

皐月さん、かしすさん、煙草さんの三名による作品展です。
とても素晴らしい作品展になると思います。皆さんぜひ見にきてください。
私も期間中見に行こうと思います。皆様に会場でお会い出来るかもしれませんね。
2013年04月25日
2013年04月22日
2013年04月21日
2013年04月19日
2013年04月18日
御礼状

ご来店頂いたお客様に御礼状の絵手紙をお出ししています。
なかなか皆様ご住所がわからないのですがアンケートにご住所をお書き下さいましたお客様にはお出ししております。
いつもご利用頂きましてありがとうございます。
2013年04月17日
2013年04月16日
ガーデニング

最近とても暖かくなり我が家の庭もとても鮮やかになりました。

毎朝欠かさず庭の手入れをいたします。

雨の日も風の強い日も愛情かけて育てます。
春になりきれいな花がつくのをとても楽しみに待っていました。
毎日きれいな花たちに見送られて仕事に行けるのがとても幸せです。
2013年02月15日
書道展

KASENKAI
墨心展を観に
豊橋美術館に行ってきました。
とても素晴らしい作品の中
草田かしすさんの
作品が一際目を引きました。
どの書も力強くバランスの取れた
素晴らしい作品ばかりです。
皆さんも17日日曜日まで展示会行われてますのでどうですか?
私も感性を高めるとてもいい勉強になりました。
2013年02月01日
絵手紙特訓中


お客様にご挨拶のお手紙を書くのに
ペン習字をずっとやっているのですが
少し絵も入れてみようと
ただ今特訓中です。
なかなか上手くはいきませんが
皆様のもとへ
お手紙が届くかと思いますが
下手が頑張ってるなーと
温かい目で見守り下さいね。
2013年01月31日
鬼祭り

天下の奇祭
鬼祭りの時期になります。
昔は安久美の神社の近くを通ると
タンキリアメを投げられ
真っ白け
になったものです。
いつもこの時期ぐっと冷え込み
例年この日を境に少しずつ暖かくなります。
春ももうすぐです。
2013年01月27日
2013年01月24日
カレンダー

昨日お客様から素敵なプレゼントを頂きました。
今年のオリジナルカレンダーです。

よく見ていただくと全部の月に私の
名前がローマ字で描かれてます。
とてもオシャレ。
毎月一枚一枚めくっていくのが楽しみです。

素敵なプレゼントをありがとうございました。
2013年01月19日
ジャック イン・ザ・ボックス

今日もお邪魔しました。
オークションで超目玉をゲットしました。
競った方申しわけありませんが落札させて頂きました。
新品本革B3フライトジャケット
サイズもジャスト。
とてもお値打ちなお買い物でした。
まだまだお宝は山のように有りましたが
軍資金が無くなってしまいました。

今日もたんぽぽさん一生懸命お仕事されてました。
美味しいラーメンが盛りだくさん。
2013年01月18日
ジャック イン・ザ・ボックス

たんぽぽさん一生懸命お仕事されてました。
珍しいご当地ラーメンがたくさんあります。
午前中ジャック イン・ザ・ボックスいってきました。

たくさんの出店ブースがあります。

回転寿し一番乗りで頂きました。

どれもお値打ちで美味しい。
スタンプラリーもありスタンプ3個でドリンク一杯頂きました。
2012年12月17日
ちこり村

先日 岐阜県中津川市にある「ちこり村」という所に行ってきました。

チコリというものは実際にはこんな形をしているんですね。白菜の芯のところではありませんでした。
お料理に使う時はすでに上の葉の所だけが売っているので全容があまり目に触れることがありませんでした。

お料理に使う時はこんな感じで使うことが多い食材です。

他にも「ちこちこ」という焼酎や「ちこり茶」という商品も人気がありました。
とてもゆるいキャラクターがたくさんありお子様にも喜んでもらえるところです。

たくさんの「ちこり模型」